ブログ

9月議会閉会あれこれ、次へ向かって

9月議会が昨日閉会しました。

最終日は全ての議案を議決するために全議員が賛否を表します。

無事にすべてが終わりましたが、議員って役割はこんなことでいいのか?

考えさせられる場面がありました。

何に対しても正論で行くし、間違ってないかと自問自答しながら

何人もの信頼する人に聞きながら導き出すこともある。

自分の信念でこの議員という役割を果たすこと

すなわち、自分が納得できるもの、人に伝えること。

そう、いろんなことがこれからあるけれども、次に向かって

突き進むべし。いばらの道でも長靴はいて行けばなんとかなると思うし、

目標を見失いかけたら、ゆっくり歩いてもいいし、まわりのみんなに

聞いたっていいと思えるようになった。

これまでの自分から脱却しながら、新しい自分の発見にも

楽しみながら、そして、多くの方の出会いに感謝して。

今日も早速、市民相談があり、とても勉強になるお話もあり

この方との出会いにも感謝したい。

ともあれ、次へ向かって頑張ります。

 

 

 

栗原なおや県議との2連ポスター

栗原なおや県議との2連ポスターを設置しました。

先日には届いていましたが、なかなか時間がとれず、

今日は夫が休みで近くのクリエイトに両面テープを購入してくれ

あっという間に設置してもらいました。

いつも感謝しています。どうもありがとう。

 

テスト記事です。

テスト記事です。

「学校に行かない君が教えてくれたこと」

「学校に行かない君が教えてくれたこと」

月曜日一般質問の際に、「不登校の親の会等の団体との意見交換会をもっていただきたい」

と教育長に質問しご理解をいただきました。

よつかいどう不登校支援ネット、不登校親の会おひさまクラブ、不登校親の会ゆらぎ

の方々が傍聴に来られおりました。

若いお母さん方はみなさんお仕事を抱え、子育てをしながら

悩みを抱えています。私もかつて3人の子育てをしていた経験から、共感する部分も多く

何か自分にできることはないか、当事者の気持ちになって代弁しました。

以前、おひさまクラブでいただいた無料小冊子「学校に行かない君が教えてくれたこと」をいただき

すぐに本を注文しました。その無料でいただいた小冊子を議会終了後に教育長にお渡ししました。

この本から共感するものがたくさん描かれています。ぜひ読んでいただきたいと思います。

 

また、傍聴された方から後日電話とメールをいただきました。

四街道市の不登校児童生徒について私も随分前から質疑してますが、

今回は当事者の抱える悩みを直接伺いながら、質問を組み立てました。

支援体制、情報共有、教職員への周知などの課題が多いとおもいました。

団体のみなさんと情報共有をしながら

こどもたちのために一つ一つ解決していこうと思います。

 

 

明日、一般質問登壇します

先週の金曜日は大変な大雨で各地の事情を伺い、被害にあわれた方々の

一刻も早い日常を取り戻されていただきたいと願っています。

議会は休会になったため一般質問日程の変更があり、明日11日の三番目となります。

どうぞよろしくお願いします。

1四街道市教育振興基本計画について

①児童生徒の不登校の現状と課題

②命の教育の取り組み状況

③小中一貫教育の分析と課題

④学力と体力の向上に向けた考え方

 

2四街道市公共施設再配置計画について

①学校の統廃合についての取り組み状況

②学校給食施設の老朽化の現況及び検討事項

 

3重層的支援体制の構築について

①総合相談窓口の設置に向けての進捗状況

 

4四街道市の魅力発信について

①四街道市PR大使の活動状況と今後の予定について

(1)市の行事参加への考えたか

②選挙の投票率の向上に向けた取り組みについて